DSP Job Interview

S.Saito

- 2020年入社

- HRS第1営業部
 カスタマー課 管理 

2020年に新卒として入社
法人営業部に配属後は持ち前の丁寧さを武器にお客様に寄り添う
実績とポテンシャルを評価され1年後本社管理にキャリアアップ!

最短で本社管理へ
現場経験を活かし社員に寄り添う存在へ

仕事内容

人生の
ターニングポイントのお手伝い

私がDSPに入社を決めた理由は、人が全てであるという企業理念に共感したからです。
私は大学時代にライフヒストリーという学問で、人にはどのような転機があり、その後の人生においてどういった影響があるのかということについて学んでいました。その中で「就職」のタイミングがライフイベントの中で大きな転機であることに気付き、人生のターニングポイントで人のお手伝いができる人材コーディネーターを志すようになりました。私は人との繋がりを1番に考えていたので、何よりも人の幸せを大切にし、相手を思って仕事ができるDSPの環境に魅力を感じました。
入社後は1年ほど飲食店のデリバリー業の法人営業を行い、実際に現場での経験を積みました。現在は管理業務に異動になり、人材コーディネーターに近い形で、カスタマーセンターに配属されている方のサポートやフォロー業務を行っています。今の仕事の難しいところは、考えの違う1人1人にどう合わせてフォローしていくのかというところですね。月に1度の定期面談でヒアリングをしていますが、同じカスタマーセンターで働いていても、それぞれ目指すビジョンは異なっているので、そこに合わせて相手の話を引きだす力を磨いている最中です。また、現場を経験したからこそ、配属先との繋がりとDSPとの繋がりの二軸を持って業務を行う難しさがわかります。その経験を生かして、皆さんにDSPとしての繋がりを感じてもらえるように日々サポートに励んでいます。

商品の魅力だけでなく、
自分の個性を売り込む

現場に出ていた最初の1年間は、サービスを普及させるための法人営業を行っており、月40件の配達業務委託と月20件の飲食の配達サービスのテレアポや直接訪問をしていました。せっかく契約が取れても、サービス開始までにラグがあり、稼働する前に話自体が流れてしまったり、お店とのやり取りが途切れ途切れになり、オープンまでたどり着けなかったりと大変な経験もしました。
そこで、こまめに連絡を取るだけではなく、実際にお店に顔を出したりして、対面でのコミュニケーションの場を設け、改善を図っていきました。
 法人営業も終盤になると飲食店へのコンサルティングのような営業を行うようになり、担当した飲食店のオーナー様に「あなたのおかげで売り上げがあがりました」「あなたにお願いして良かった」と喜んで頂けたことが今でもいい思い出です。

寄り添いながらも
しっかりとご提案を

現場で営業の仕事を行っていた時は、個人の目標よりもチームでの目標達成を軸にし、クライアント先へ自分たちの存在意義を認めてもらうことにやりがいを感じていました。そこを意識して仕事に取り組んだ結果、頂いたお客様から感謝の言葉や、自分で人との繋がりを増やしていけることもやりがいの1つになっていきました。
私は、「寄り添って」という言葉を現在の管理の仕事を含め、人と接する時に自分の中で強く意識しています。特に営業の仕事では、お客様の意見を尊重しすぎて、受け止めるだけで終わってしまわないように、寄り添いつつも提案すべき内容はしっかり伝えられるように心がけていました。
これからも学ぶことが多くある状況です。現場で働く社員とどのようなコミュニケーションを取っていけばいいのかを探っている段階ですが、何よりも相手の状況や立場に寄り添いながらサポートしていけるコーディネーターになりたいと考えています。
私自身、就職活動での目標ややりたいと思っていたことが入社後も自分の軸になっています。就活に励んでいる方は今感じている感覚や、大事にしていることから今後のキャリアについて考えていくと良いと思います。

Other Interview

他の社員インタビュー

Y.Ichinose

- HRS第2営業部介護課  

S.Kono

- HRS第1営業部
 メディア課 

S.Tanaka

- HRS第1営業部
 メディア課 主任

Y.Kakio

- HRS事業本部
HRS第2営業部 NB課 部長

Entry

エントリー