Column

コラム・連載

DSP  COMPANY ‘S MEMBER

2025.05.28

現場をつなぐ、想いをつなぐ                       ーコーディネーターという仕事ー

皆さんこんにちは🌞 DSP広報担当です!

今回は、日々現場を支えるコーディネーター・栁澤さんにインタビュー。
業務への思いや仕事観について座談会形式で語っていただきました!

コーディネーターってどんな仕事?

ーーまずは、コーディネーターについてどんなお仕事か教えてください。

主な業務は、新しく入社したメンバーの研修と、研修後のフォローです。
あとは、クライアント先との打ち合わせなど、現場との橋渡しの役割も担っています。


ーーコーディネーターになられた経緯をお伺いしたいです!

新卒でDSPに入社し、最初はケーブルテレビなどの商材を扱う営業職として現場で活動していました。
2年目になった際に後輩が配属され、営業活動をしながらチームのマネジメントも任されるようになったんです。
その中で、未経験からスタートした後輩が少しずつ成長していく姿を見て、「人を育てる」ということにやりがいを感じるようになりました。

ちょうどその頃、本社から声をかけてもらい、「もっと多くの人と関わりたい」と思って、コーディネーターにチャレンジしました!

お仕事のやりがいについて

ーー普段メンバーと関わるうえで大事にしていることはありますか?

メンバーによってそれぞれ性格も背景も違うので、
まずはそのメンバーの"特性"を理解することを大切にしています。
定期的に面談を行っていて、そこでは「次に会うときの約束」を必ず決めています。
小さな約束を重ねて信頼関係を築いていくことが、自分のスタイルです。


ーーコーディネーターをやっていて良かったことや嬉しかったエピソードはありますか?

やっぱり、自分が研修を担当したメンバーが1年後、2年後に「現場で欠かせない存在」になっていると聞けたときですね。
「現場から必要とされている」と本人から声をもらえたときは、本当にやっていて良かったなと思います。

また、「栁澤さんの研修のおかげで、現場に出たときもギャップがなかった」と言ってくれたメンバーが、実際に営業成績でも結果を出していて…。
そのときは本当に嬉しかったです!

未来のコーディネーターへメッセージ

ーーコーディネーターになって大変だったことはありますか?

今まで現場でケーブルテレビの訪問営業をしていたときは、商材は変わらないんです。
でもコーディネーターは「人」ありきなので…「人」が相手になると難しさの質がまったく違います。
人って、やっぱり一番難しい。だからこそ面白い。
正直、最初はギャップもありましたが、それ以上に「やっていて楽しい」と思える瞬間が多いんです。
何より、いいメンバーに恵まれていて、いつも助けられています。


ーーコーディネーターを目指す人にメッセージをお願いします!

今自分に与えられている仕事にどれだけ本気で向き合えるかだと思います。
求められているから、そこに自分がいる。
営業でも、それ以外の仕事でも、まずは目の前の期待に応えていくことがすごく大事だと思っています。
やりきる力があれば、どんなポジションでも必ず活躍できる。
そんな気持ちを持って、一歩を踏み出してみてください!


ーーー

“現場”と“人”をつなぐ存在であるコーディネーター。
その裏側には、ひとりひとりに向き合う情熱と、地道な積み重ねがありました。
これからもDSPの「人の力」を支える存在として、栁澤さんの活躍に期待です!

未来のコーディネーターへメッセージ

ーーコーディネーターになって大変だったことはありますか?

今まで現場でケーブルテレビの訪問営業をしていたときは、商材は変わらないんです。
でもコーディネーターは「人」ありきなので…「人」が相手になると難しさの質がまったく違います。
人って、やっぱり一番難しい。だからこそ面白い。
正直、最初はギャップもありましたが、それ以上に「やっていて楽しい」と思える瞬間が多いんです。
何より、いいメンバーに恵まれていて、いつも助けられています。


ーーコーディネーターを目指す人にメッセージをお願いします!

今自分に与えられている仕事にどれだけ本気で向き合えるかだと思います。
求められているから、そこに自分がいる。
営業でも、それ以外の仕事でも、まずは目の前の期待に応えていくことがすごく大事だと思っています。
やりきる力があれば、どんなポジションでも必ず活躍できる。
そんな気持ちを持って、一歩を踏み出してみてください!


ーーー

“現場”と“人”をつなぐ存在であるコーディネーター。
その裏側には、ひとりひとりに向き合う情熱と、地道な積み重ねがありました。
これからもDSPの「人の力」を支える存在として、栁澤さんの活躍に期待です!